ネット依存と虫歯の関係
待ちに待った夏休みが始まりますね!そんな楽しい時間を健康な歯とともに過ごすために、少しだけ気をつけたいポイントをご紹介します。 学齢期は乳歯から永久歯へ生え変わる時期で、むし歯のリスクが高まりますが、生活習慣で予防が可能…
たばこは口の中にどう影響するの?
毎月22日(スワンスワン(吸わん吸わん))は「禁煙の日」だと知っていましたか? 喫煙は口腔の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、全身の病気の原因ともなり得ます。歯周病の悪化、口臭、免疫力の低下、さらには口腔がんのリスク増加な…
ブルーラジカル治療|世界初の厚労省が認可した歯周病治療機器
当医院ではブルーラジカル P-01による治療を行っています。お気軽にご相談ください。 ●ブルーラジカル P-01とは 従来の超音波振動による治療にプラスして、過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、虫歯菌、…
高岡市歯科検診実施中
高岡市では 節目健診該当年齢の方(20才.30才.40才・45才・50才・55才・60才・65才・ 70才)の歯科検診を行っています。期間は11月30日までとなっております。 まだの方は是非この機会にお口の中のチェックを…
歯ぐきの炎症が全身の老化を進める!?健康と若さを守るために今すぐ歯医者さんへGO
美しさは外見だけじゃなく、健康があってこそ輝くもの。実は歯周病は、認知機能の低下や骨密度の減少、筋力低下にまで影響を及ぼすことが分かっています。炎症が長引くことで、体全体の老化を加速させてしまうんです。だからこそ、歯のケ…
春から初夏、新たな一歩を踏み出そう
ゴールデンウィークが明け、新しい環境や生活が動き出すこの時期。変化が多く、心も体も揺れやすい時期だからこそ、健康で美しい口元を保つことが心身の安定につながります。皆さまの笑顔をより輝かせるため、透明で取り外しが可能なマウ…
ウエスタンキッズからお礼状をいただきました
3月30日に開催された全国ミニバスケットボール大会に、立浪歯科医院が応援しているウエスタンキッズが、2年連続の出場を果たしました!勝利を手にすることは叶いませんでしたが、彼らの勇敢なプレーとひたむきな努力は、観る者の心を…
ガムを噛んで集注力UP!
3月に東京ドーム行われたMBL開幕戦はすごかったですね!大谷選手の活躍が光った試合には多くの感動が詰まっていました。 日本人選手がメジャーリーグで活躍する姿をテレビで目にする機会が増え、それに見慣れてきたと言えども、メジ…
口呼吸防止体操
だんだんと春めいてきました。花粉症の方には辛い時期のことと思います。この時期 鼻呼吸が出来ず口呼吸になってしまう方も多いのではないでしょうか⁉︎ 口が開いていると口の中が乾燥して唾液分泌が減り、虫歯や歯周病が進行してしま…