2025.09.01
歯科トピックス
食べることで元気に!公開中
日本歯科医師会が推進する「8020運動」は、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という目標を掲げ、健康寿命の延伸を目指しています。日歯8020テレビで公開中の” 食べることで元気に”では、噛む力や口腔機能の維持が、全身の健康や生活の質に深く関わっていることを紹介しています。
特に高齢になると、歯の本数だけでなく、**舌や口周りの筋力、唾液の分泌、嚥下力などの機能低下(オーラルフレイル)**が問題となり、食事や会話に支障をきたすことがあります。これらを予防・改善するためには、口腔体操や定期的な歯科受診、バランスの取れた食生活が重要です。
「食べること」は栄養を摂るだけでなく、生きる喜びや社会とのつながりを支える大切な行為。歯科医療はその土台を守る役割を担っています。