お知らせ

news

2022年04月04日 矯正

体調が整う歯科矯正

スポーツ選手に限らず、一般人の私達も歯科矯正をする事で体調が整います。 噛み合わせが悪いと足や腰、肩の骨格にまで影響し、姿勢の歪みに繋がります。 歯列矯正をして体のバランスが整うと、体のさまざまな不調が解消され、転倒防止…

2022年03月19日 お知らせ

4月30日は休診となります

4月30日(土)はメンテナンス作業のため休診となります。ご了承ください。

2022年03月18日 歯科トピックス

超音波ブラシのお話

手磨きの歯ブラシでちゃんと綺麗に磨くことも可能なですが、完璧なほとんど汚れがない状態にするには10分以上の歯みがきが必要です。 超音波歯ブラシは、振動数が160~200万Hzで、電動歯ブラシや音波歯ブラシでは難しかった歯…

2022年02月26日 矯正

マウスピース矯正(インビザライン)始めました!

立浪歯科はワイヤー矯正だけでなく、マウスピース矯正もおこなっています。あなたの前歯に応じて、美しい口元をご提案いたします。お気軽にご相談ください。透明に近いマウスピース型の矯正装置なので 歯に装着しても目立つことなく歯並…

2022年02月15日 歯科トピックス

歯ぎしりが原因?

詰め物や被せ物がよく壊れる、歯が割れたり欠けたりしやすいとお悩みの方。それ、もしかすると歯ぎしりが原因かもしれません。 寝ている間に無意識に行う歯ぎしりは 力の加減がきかず、大変強い力が歯にかかります。結果として歯や被せ…

2022年01月31日 お知らせ

歯の細胞バンク

歯の細胞バンク認定医更新が完了しました。 歯の細胞バンクは、健康な歯の神経の細胞を預かり、培養・保管しておくことで、将来の再生医療が実用化された時に、その細胞を利用しようと言う仕組みです 歯の神経は、色々な機能を持つ細胞…

2022年01月28日 歯科トピックス

予防メンテナンスの大切さ

一度虫歯になってしまった方は、治療後にそれ以上削らずに済むよう、また歯周病が重篤化し健康な歯が抜けてしまうことのないように、定期的な予防メンテンナンスが大切です。 歯科医院で施すメンテナンス処置を定期的に受けていただくこ…

2022年01月18日 歯科ニュース

歯の数と医療費の関連性

4人に3人が ”もっと早くから歯科健診・治療をしていけばよかった!”と後悔しています。 なぜなら歯が20本以上ある方は 医科の医療費が少なく、年齢が若いほどその差が大きいことが報告されました。 下記のサイトで歯とお口の健…

2021年12月05日 お知らせ

歯科医師募集のお知らせ

高岡市の歯医者さん:立浪歯科医院では最新の設備を導入し、総合的に口腔内の環境を整えることを目標に治療を行っています。また担当制を取り入れ継続的に患者様とコミュニケーションをとりながら治療を行うことができます。 ご興味をお…

2021年11月30日 歯科トピックス

知覚過敏のしくみ

通常、歯はエナメル質におおわれていて刺激が伝わりにくくなっています。 しかし、歯周病で歯茎が下がったり、強いブラッシングや歯ぎしりなどでなどエナメル質が消失したりすると象牙質が露出します。また炭酸飲料やジュース・お酒でエ…